(堺市東区・50代)(堺市中区・50代)(大阪市平野区・40代)前号の「キレイに旅立ちたい…!願いを叶える『納棺』の儀」を読んで、母を見送る前に湯ゆ灌 かんをしていただいたのを思い出しました。とてもキレイに整えてもらい、すっきりとした故人の顔を見て、「最後の親孝行ができた」と嬉しくなったものです。父の時にも湯灌をしてあげて、* * *セルビスさんには、父の葬儀でお世話になりました。先日、初孫のお宮詣りがあり、娘は「コスチューム・サロン」で着物をレンタルして、お詣りの後には「サンパレス」で食事会も開きました。お料理もおいしく、いい時間を過ごさせてもらいました。父もひ孫のお宮詣りを見守ってくれている感じがしました。今後も、孫の成長や何かお祝いごとがあればまた利用させていただきたいと思います。ありがとうございます。最後の親孝行をしたいと思っています。先日、泉ヶ丘メモリアルホールで父の葬儀をしていただきました。ホール内はまるで高級ホテルを兼ね備えたような設計で、悲しみの中でしたが父との最期の時間を気持ちよく過ごすことができました。担当の方をはじめ、スタッフの皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。* * ** * *り かんち ゆたいじょうほうしん私の「セルビスとの想い出」80歳までに日本人の3人に1人がかかるといわれる「帯状疱疹」。費用の一部が公費負担で接種できるワクチンなど、予防について考えてみましょう。\いつもご愛読ありがとうございます!/※スペース等の関係で、一部文章を変更させていただきました。よしかわ健やかクリニック吉川 信彦先生 〈vol.136〉介護付有料老人ホーム「エテルノテレサ浜寺元町」に併設する「よしかわ健やかクリニック」院長。患者様に寄り添う丁寧な診療に定評がある。よしかわ先生のゆるりすこやか健康コラム 「帯状疱疹」という病気に対するワクチンが、今年4月から費用の一部を公費負担で接種ができるようになりました。 水ぼうそうを起こすウイルスが体内に入ると、生涯にわたり潜伏。加齢や疲れなどで免疫が弱まるとウイルスが再び活動し始めて、「帯状疱疹」を発症します。特に50歳以上で発症率が上昇し、80歳までに日本人の約3人に1人が罹患するといわれる身近な病気です。多くの場合は後遺症なく治癒しますが、神経の傷害により強い痛みや顔面・手足の麻痺が残ることもある厄介な病気です。対象者やワクチンの種類・特徴などは、少し複雑で本コラムでは説明しきれないため、かかりつけ医に相談するか、お住まいの自治体のホームページをチェックしてみてください。ほかにもたくさんのご感想をお寄せいただきました!たのしくつながる読者の輪21ふーせんふーせん さーくる さーくる
元のページ ../index.html#22