角町私は仕事柄、ご病気の方からの手続きを伺うこともあるのですが、基本女性は病気をしても元気になる。80歳〜90歳になっても運動したり、おしゃれして楽しんでいる方が多いですね。大口そんなふうに元気に歳を取りたいなぁ。松本私は53歳から「好きなことしかしない!」って決めて、それ以来、風邪も引かなくなりました(笑)。重本私も定年になったとき、これからはやりたいことをしようと決意して大学院に入学したんです。若い学生たちにいろんなことを教えてもらって、若返りましたよ。松本すごい!若い人と関わると元気をもらえますよね。大口私もよく行く店の若い店員さんと仲良くなって、あちこち一緒に遊びに行ってます。楽しむためには元気でいないと。逆に、ストレスは健康の敵ですよね。重本確かに。修士論文で追い込まれたとき、ストレスで血圧が上がり、めまいがして、救急車を呼んだことも。角町それは大変!大口私は体に血糖値のセンサーを付けているんですが、イライラすると数値が一気に自分のやりたいことを楽しんで、ストレスを回避!亡くなってから。恩師に連絡すると先生も闘病中で、「誰しも寿命はあるけど、それを変えることもできる」って言われて。その言葉が心に残り、それから健康のため食を見直したんです。大口お肉ばかりじゃなく、野菜をとるのも大事ですね。松本ただ最近、美味しい野菜が売ってなくて…。大口この前、道の駅で野菜を買ったけど、いい野菜は傷みにくい。そういうのを食べてたら、元気になれそう。重本私は、風邪を引いたり、疲れたときは、自家製の梅ドリンクで元気を取り戻しています。角町健康を考えるようになって、私は目標を決めたんです。還暦になったら赤いドレスに赤いピンヒール姿で写真を撮ろうって(笑)。そのためには、インナーマッスルも鍛えて、健康な体でいたいですね。大口旅行で、家族にちゃんちゃんこを着せられたわ〜(笑)。また旅行に行けるよう、いつまでも元気でいなきゃ!̶本日は楽しいお話、ありがとうございました。私はもう還暦祝いの上がるんです。だから夫の言動のひと言ひと言に、「あ、今ストレスで数値が上がったわ」って(笑)。松本もらいたい(笑)。大口とも大事ですよね。思いっきり笑うと3日ぐらいは免疫が上がるってデータもあるらしいですよ。角町のは、42歳のとき同級生がそれ、私も使わせてこんなふうに笑うこ私が健康を意識した特集 バランスのとれた食でいつまでも元気に 08「梅木さんちの台所」の“看板に託した想い”
元のページ ../index.html#9